忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

ポストカード入稿しました

はああ…うまくいくか心配すぎて仕事が手に付かないかも(うそ)
何も問題なければ1週間ぐらいしたらたぶん実家に届くはずです。
うまくいきますように!!!

あとは手作り組だ。
やばい。
やばすぎる。

クオリティに期待しないでくださいませ…orz
PR

▲TOP

てんぱってまーす

結局グッズ的には何も進まないまま連休が終わってしまいましたorz
絵はあらかた描き終わってますが…
印刷に出す準備とか(いろいろめんどくさい!しかもやり方がいまいちよくわからない)、ストラップ製作とか(これが一番の問題)やばい!!どうしよう!!ぎゃー!!

ポストカードの話。
フォトショのちゃんとしたやつを持ってないためSAIを使うしかなく、印刷に対応できなくて困ったなあと思っていたら、wordのデータを印刷用データに変換してくれるお店が見つかったので、よかったーそこに頼もう!と考えてるんですが、変換の際に色が変わってしまうのは避けて通れないわけで、その変わる程度がこっちでは確認できないんだよな~そうするとどうなるんだ?もしもいまいちな感じに仕上がってしまったら、いまいちなポストカードが大量に届くことになったりするのか?とかもう悩みまくりです。専門的なこと全然わかりませぬ。CMYKに対応してるソフトなんて高くて手が出せないよ!

テンパってるので文がいみふめい。すみません。


うぇぶ拍手押してくださってありがとうございましたっ!!

▲TOP

やっと大量生産モードに



が、しかし。
プリンタのインクが足りないので大量生産は明日以降に…
連休もあるし、きっとなんとかなるよね!(汗)

たらこのしっぽとか色がはげてるのは、「ちぢめてキーホルダー」に付いていた練習用プラ板(表面が不均一なもの。失敗作の流用かな?)を使ったから。
そんないいものが付いていたと今日の今日まで知らず、本番用のプラ板を無駄にしたcoenでした(泣)

プラ板の裏側に印刷するので、絵を左右反転する必要があるんですが、なぜか反転したはずの絵が反転されてない事件が多発。
その理由に、おばかな私は今日やっと気付きました。
プリンタ設定は「普通紙」か「Tシャツ転写紙」モードに、と書いてあるので「Tシャツ転写紙」モードで印刷したんだけど、それって自動的に左右反転して印刷するモードだったのね…。
てか気付くの遅いorz

とにかく、まあ、がんばります。
けどもう今日は気力が尽きた。このくらいで許してやってください…(ダメ子劇場ふたたび)

▲TOP

険しい道程~~ストラップ編




↑下の写真ピンボケしてますが…
試作品の試作品でございます。
雰囲気的にはこんな感じになる予定。

しかしまだ販売できるぐらいのものを作る技術力がない…
修行しなければ!!です。

▲TOP

クーラー稼働中



なんか暑いわー!

↑グッズ用の絵、こちらはやっと一段落しました。
これをストラップにしてみようと思います。

で今日材料を見つくろいに出かけたらなぜか貧血起こしました…orz
しょうがないのでまた明日元気なら行ってきまする。

とりあえず試しに印刷してみたのを、切り取って遊んでみた。



…シールもこれでいけるかも。
別に描こうと思ってましたが、いいかな今回は。
しかし問題は、coenが不器用なのできれいに切り取れないことであります。
お好きな分だけ切り取ってもらう方式とか考えてるんですが…。


うえぶはくしゅ押してくださってありがとうございますー!!

▲TOP