忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

ろぼてー!ろぼたー!

今日は勢いにまかせて駄文大会~~~



今月は節約するぞー!!と決めてたのに!
ついお菓子を買いすぎてしまった…。
お腹すいてると買っちゃうんだよね~お菓子。



ほしいCDがあって、たわレコに行ったらあったんだけど、
あまぞんのほうがやすかったのであきらめました。
Amazonだと在庫がなくていつ来るかわかんないんだよね。
でも少しでも節約しなければ!!でも暮らしは節約できても音楽は節約できないぜ!
本当はほしい曲だけダウンロードできればいいんだけど、ないのよー!



青汁フルーツなんとかとかいう豆乳を見つけてしまいました。
豆乳好きの私としては、ぜひ試しておかないといけない。
明日買ってこよう…
ちなみに好きな味は爽香杏仁、焼きいも、マロン、紅茶(順不同)
抹茶もいいけどリニューアル前のほうがよかった気がする。

ほんと脈絡ない…+

私が初めて描いた物語は、漫画ではなく絵本でした。
たぶん幼稚園ぐらいのときに絵なんだか字だかみみずなんだかわからないものながら、一応お話を作ったものが今でも残っています。
小学校のとき、クラブ活動というのがあり、なぜか「絵本クラブ」というのに所属して手作り絵本を作ってました。
破滅的にへたくそな絵に、なんともシュールな話ばかりでしたが、意外と人気があった(ような気が自分ではしていた)ので図に乗ってやりたい放題でした。

あのころの自由奔放さ、無計画さが今の私には足りないのかもしれない。

ちなみに漫研のたぐいには入ったことないです。
だって周りがみんな絵のうまい人ばっかりだったから。
自分はほんと、今でこそ絵とか漫画を全世界に向けて(笑)UPなぞしておりますが、学生のころは今の絵がマシに見えるぐらいのめっちゃ笑えるレベルの絵しか描けず、そのころネットが繁栄してなくて本当~~~~によかったと思うぐらいです。
それに学生のころはどちらかというと歌うことにはまっていたので、部活動サークル活動は歌系でありました。とかどうでもいい話だわい。

で、なにがいいたいのかというと
絵本もいいかな~って…あれ、違った??

うーん漫画を描くのって、趣味なんだから自己満足でいいはずなんだけど
やっぱり反応がこわいっていうか、反応がなかったらこわいっていうか、
自分で納得がいったとしても評判がいいわけじゃないこともあるし、
そもそも納得がいくことのほうが少ないし、
かと思えば、私ってば自分で考えたファンタジックな世界に浸っちゃって何やってんだろう(ファンタジックな世界に浸ることを否定してるわけでは決してありません!!)、とか急に覚めた自分が現れたり、
もうごっちゃごっちゃり考えてしまって、疲れます。好きなんだけど。

何らかの作品をつくっている人だったら、悩みの種類は違えどやっぱり悩みますよね。
けどなんだかんだ言ってもやっぱりみなさんの暖かい声がうれしいし、漫画を描くのは楽しいから、疲れてでも描きたいんだー!!!

なんか書き殴っちゃった…もし気分を害されたら本当に申し訳ないです…。
PR

▲TOP